ひらめきシャングリラ・ダイエットの記事は「シャングリラ・ダイエットとか」でどうぞわーい(嬉しい顔)
初心者が迷うオリーブオイルは「エクストラ・ライト・オリーブオイルってなんだ?」をどうぞむかっ(怒り)

2010年09月25日

イチロー選手、10年連続200本安打の偉業を達成

ただただすごいです。
イチロー選手が、10年連続で200本安打という偉業をなしとげました。
10年間のなかで調子のいいときもあれば、悪いときもあって、
それでも結果を出す。
これぞプロフェッショナルなんでしょうね。

おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
posted by passionhack at 02:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2010年09月13日

香川のブンデスリーガー初ゴールは速くて力強い!(映像付き)

スポーツニュースで流された速報の映像に
黒髪で黄色いユニフォームをきた選手がゴール前でボールを受け、
シュートを決めるシーンがあった。

ボルシア・ドルトムント(Borussia Dortmund)に移籍した香川選手だった。


ボールを受けてからのタッチ数の少ないシュート。

今季、日本人選手はかなりヨーロッパに移籍した。
どんな活躍を見せてくれるか、期待大。
posted by passionhack at 00:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2010年06月15日

ワールドカップで期待される日本人選手ランキングにもの申す

ワールドカップに出場する日本代表選手。
その期待度がgooランキングから発表されている。

しかし、このランキングには致命的な欠陥がある。

阿部がベストテンに入らない、ってことはないだろうよ。
あの献身的な守備は玄人好みってこと?

うーん、納得いかん。
posted by passionhack at 03:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

ワールドカップ、カメルーンに勝利するとは

ワールドカップ予選、直前の下降ムードにも関わらず、
なんと1-0で勝利。

コールを決めた本田は、終始当たり負けしなかった。

世界で戦っている選手ってのは
気持ちも身体もレベルがちがうんだなあ。

ちなみに、本田にセンタリングを放ったのは右サイドの松井。
その松井に中盤から長谷部(?)が送ったパスはかなり速かった。
いいプレイには、スピードが必要なのかもしれない。

次はさらなる強豪、オランダ。
期待してしまいそうだ(笑)。
posted by passionhack at 03:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2009年10月26日

帰ってきたプルシェンコ

プルシェンコ。
フィギュアスケートの貴公子が復活した。

見事、フィギュアスケートGPシリーズ第2戦ロシア杯で優勝。
3年ぶりとは思えないこの美しさ。
苦労人はつい応援したくなるわーい(嬉しい顔)
タグ:スケート
posted by passionhack at 12:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2009年09月24日

ブンデスリーガーの選手が世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト」に参加してメンバー落ち

やっちゃたのは、シュツットガルトのイェンス・レーマン選手。
でも、それぐらい「オクトーバーフェスト」はすごいってことだろうわーい(嬉しい顔)
記事中に紹介されているこの文章がポイント。
大衆紙ビルト(Bild)にレーマンは「その夜はラドラー(ビールとレモネードを混ぜた飲み物)を半分だけ飲み、それからはミネラルウォーターを飲んだ。自分で運転して家に帰った」と話している。
半分だけというけど、ビールジョッキは普通1リットルなので、500ml相当。
さらに、ラドラー自体がビールカクテルみたいなものなので、さらに半分の250mlのビールを飲んだことになる。

しっかり飲酒運転だけど、それほど大事になっていないような印象を受けるのはなぜだろう。

ちなみに「ラドラー」は美味ビール

関連エントリー
世界最大ビールの祭典「オクトーバーフェスト」のすごさ
タグ:ドイツ
posted by passionhack at 00:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

エナン(テニス元世界ランキング1位)が現役復帰へ

杉山選手が引退を決め、さびしくなっていたところに吉報。
ベルギーのジュスティーヌ・エナン選手が現役復帰を決めたそうだ。
体格にめぐまれたわけではない。
でも、粘り強いテニスが魅力的だった。

復帰おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

関連サイト
ジュスティーヌ・エナン - Wikipedia
タグ:テニス
posted by passionhack at 00:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2009年09月12日

杉山愛選手、すばらしいテニスをありがとうございました

テニスプレイヤーの杉山愛選手が、引退発表を行った。
ついに、このときがきてしまった。
30年間テニスをプレイしてきたってのが、やっぱりすごい。

一度、試合の後のサイン会に並んだことがある。
お疲れさまでした、と声をかけたらニコッと微笑んでくれた。

今度こそ、お疲れさまでした。
すばらしいテニスをありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
タグ:テニス
posted by passionhack at 09:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2009年07月09日

ロディックに勝ってほしかった(ウィンブルドン2009)

まさかこんな長い試合になると思わなかった。
地力ではフェデラーが上だろうし、
ナダルならまだしもロディックには難しいだろうと
想像していた。

だが、試合は均衡した。
ほんのわずかフェデラーに傾いていたが、
試合はフルセットにもつれこんだ。

ロディックは本当に耐えた。

集中が切れなかったし、
サーブだけでなくすべてのプレーで
果敢にチャレンジした。

次こそ、フェデラーに買ってほしい。
がんばれ、ロディック。
posted by passionhack at 03:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年11月22日

老いてなおマッケンローは雄々しい

バンダナ、そして腕を突き上げる姿。
すっかり年はとったけど、その雄々しさは変わらない。
彼のサーブを見て、サウスポーが美しいことを知った。

勝負を楽しむどころか、気合いの入りまくった表情に楽しい気分になる。

関連サイト
ジョン・マッケンロー - Wikipedia
タグ:テニス
posted by passionhack at 23:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年11月18日

浅田真央選手、エリック・ボンパール杯で総合2位でも美しい

もちろん、総合2位で惜しいという声は多いだろうけど。
このすらりとのびた姿勢で、氷上を滑走するだけでも、十分に美しい。
次の大会が楽しみだ雪
タグ:スポーツ
posted by passionhack at 03:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年11月11日

W杯 最終予選 DF中澤出場辞退がレッズに及ぼす影響

横浜FマリノスのJ2降格バトルのなか、大黒柱の中澤が負傷したのは痛恨。
しかも、W杯最終予選のカタール戦は辞退。
一方、レッズからは同じDFに闘莉王と阿部が、FWに田中(達)、追加招集でGKの都築が代表入りしている。
レッズの優勝争いバトルに影響を与えるのは必死。

なぜなら、カタール戦(アウェイ)は11月19日。
Jリーグは残り11月23日、11月29・30日、12月6日の3試合。

19日の試合が終わって帰国して、その週末には対清水戦。
どうにか乗り切ってほしいところ。

レッズも大事だが、W杯も大事。
ファンとしては悩ましい。

関連サイト
日本代表 | 日本サッカー協会
タグ:サッカー
posted by passionhack at 05:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年10月23日

AFC レッズ準決勝で敗退

リーグ戦で優勝戦線から離脱。
そして、ついにサッカーAFCチャンピオンズリーグ2008の準決勝。
アジア王者を目指すも、ガンバ大阪に敗北。
しかし、ホームで1-3はむごい。
どうやって立て直すのか。

いっそ、このかたに頼ってみたい。
オシム監督流のレッズ再生計画を見たいわーい(嬉しい顔)

関連エントリー
2010年に向け、小野が再び代表落ち
浦和レッズのACL優勝の裏側で
posted by passionhack at 01:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月29日

祝!船木誠勝選手の復帰後、初勝利

同じ1969年生まれだから、船木選手に親近感をもっていた。

格闘技界を引退して出版されたダイエット本も読ませてもらった。
7年というブランクにも関わらず、格闘技の世界に舞い戻ったときは心配しつつ、勝利を願った。

そして、船木選手はついに9月23日に勝利を手にいれた。

とにかくうれしいわーい(嬉しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
船木選手、おめでとうございます。

船木誠勝 - Wikipedia
posted by passionhack at 03:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月23日

2010年W杯の公式マスコットは?

南アフリカと聞いて、なにが連想できるだろうか。
社会科の授業で習った「アパルトヘイト」ぐらいか。
次回W杯の公式マスコットが「ヒョウ」ということは、野生動物の宝庫なのかもしれない。

こうして、南アフリカを知る機会を得るのは面白いわーい(嬉しい顔)

関連サイト
南アフリカ共和国 - Wikipedia
posted by passionhack at 14:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

旗が少し長すぎた(鹿島アントラーズ サポーターに無期限の観戦禁止処分)

9月20日(土)の鹿島アントラーズ対柏レイソル戦。
サポーターの応援用の旗が、コーナーキックを蹴ろうとした柏の選手に激突。
旗をふっていたサポーターは無期限の観戦禁止処分と厳しい。
観戦禁止処分は本質的な解決にならない。
スポーツニュースで見た限り、コーナーからスタジアムがかなり近い。
選手とサポーターとの距離が近いのは、サッカー観戦の醍醐味。
スタジアム最前列で旗をふれば、接触は十分にありえる。

そもそも、故意に行った行為なのか。



アントラーズの公式サイトの発表によれば、事情聴取の上、処分を下したとある。
故意だったということか。

※追記
ululunさんからYouTubeの動画を紹介いただいた。感謝わーい(嬉しい顔)
動画の最後のほうで2回目の妨害未遂が写っている。
旗をもってコーナーに近づこうとするサポーターの姿が。
明らかに故意なことがわかる。これはひどすぎもうやだ〜(悲しい顔)


関連サイト
鹿島アントラーズ オフィシャルサイト
鹿島サポーターの狼藉は旗だけではなかった/サッカー瞬刊誌 サポティスタ
タグ:サッカー
posted by passionhack at 13:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月09日

[書評]記憶喪失サッカー『ロストマン』のスーパープレイ

先日休刊したヤングサンデーで連載されていたサッカーマンガ『ロストマン』の単行本が発売された。

タイトルからはサッカーのマンガとは思えない。
考えてみれば、いわゆるサッカーらしい名前はすでに使われている。
ホイッスル、キックオフ、シュート、イレブン(若き血のイレブン)、キャプテン(野球マンガ)、U-31、などなど。

もちろん、残されたサッカー用語もあるにはある。
イエローカード、レッドーカード、ハンド、PK、オウンゴール、などなど。ちょっと辛そうだが。

さて、ロストマン。
ロストしたのは「記憶」。いわゆる記憶喪失。
しかし、サッカーボールを蹴る感触だけが残っている。
一部、大阪弁も。

ただし、どこのポジションだったか、覚えていない。
連載のなかでも少なくとも2つ以上のポジションをこなしている。
しかも強烈な活躍ぶり。
助っ人プレイヤーとしてサッカーをすることで、自分の記憶をとりもどそうとするが、、、。

最後、どんなポジションだったか、わかるのが楽しみ。
がんばれ、マツモト(偽名?)サッカー

LOST MAN 1 (1) (ビッグコミックス)
4091821995草場 道輝

小学館 2008-09-03
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


LOST MAN 2 (2) (ビッグコミックス)
4091822002草場 道輝

小学館 2008-09-03
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by passionhack at 02:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年08月29日

錦織 全米オープン二回戦突破は余裕?

錦織の快進撃が続いている。
初戦に続き、二回戦も圧倒的リードで相手が棄権。三回戦に進む。

数日前には同じ格好でサイン会をしていた。
どこまでいけるかわららないが、当ブログでは錦織選手を応援するわーい(嬉しい顔)

関連エントリー
錦織 全米オープン初戦突破
フェデラーを破ったナダルからセットを奪った日本人
ナダルが認めた男、錦織が初戦敗退
posted by passionhack at 12:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年08月28日

腕相撲で勝てば刑期が短くなる

だったら爆発的に盛り上がる。
そうでなくても、ルーマニアでは刑務所が熱くなった。

さすが迫力のあるかたがいる。
正直、ちょっと怖いがく〜(落胆した顔)
タグ:海外
posted by passionhack at 04:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年08月27日

ピザとハンバーガーを使ったダイエット法

すべては相対的な基準なのか。
金メダルをとったボクシング選手が、一見不可思議な発言をしている。

金メダルの中国ボクシング選手、「減量にはピザとハンバーガー」
 [北京 24日 ロイター] 北京五輪で中国に50個目の金メダルをもたらしたのは、ボクシング男子ライ..........≪続きを読む≫
中華料理より、ピザとハンバーガーのカロリーが低いのか。

まさかと思ったが、調べてみると
と優位性は明確にならない。

大事なのは、自分に何が向いているかというポジティブシンキングなのかたらーっ(汗)
タグ:ダイエット
posted by passionhack at 02:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツネタで熱くなる

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する