ひらめきシャングリラ・ダイエットの記事は「シャングリラ・ダイエットとか」でどうぞわーい(嬉しい顔)
初心者が迷うオリーブオイルは「エクストラ・ライト・オリーブオイルってなんだ?」をどうぞむかっ(怒り)

2008年10月07日

上野樹里さんin韓国

上野樹里さんが韓国で開催されている釜山国際映画祭に姿を見せた。
上野さんといえば、テレビドラマ化された『のだめカンタービレ』より、映画『スウィングガールズ』の印象が強い。

このころからコミカルな演技が多かった。
しかし、彼女の成長に寄与したのは同作で共演した竹中直人ではないだろうか。
竹中演じるのは、まともに楽器を演奏できないのに、成り行きで指導者になってしまうお調子者。
いつばれるかと、観客をはらはらさせ続ける姿は見事。

上野さんがその影響を受けていても、なんら不思議はない。
もっともっと三枚目路線の作品に挑んでほしいわーい(嬉しい顔)

スウィングガールズ スペシャル・エディション
B0002K722C矢口史靖

東宝 2005-03-25
売り上げランキング : 9475

おすすめ平均star
starスカッとする作品
star楽しくない娯楽映画
starキネ旬No.1を取ってほしかった

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


のだめカンタービレ DVD-BOX (6枚組)
B000HIVIGK二ノ宮知子 衛藤凛

アミューズソフトエンタテインメント 2007-05-25
売り上げランキング : 316

おすすめ平均star
star漂えど沈まず
star原作を生かしたドラマ
star名曲なんだから盛り上がって当然

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
タグ:海外
posted by passionhack at 01:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年10月04日

野村がインドを買う

野村ホールディングスがリーマン・ブラザーズのバックオフィス拠点を数十億円で買収する。
この拠点がインドのムンバイにある。
となると、日本のバックオフィス業務もインドに移管する、なんてことが起きるかもしれない。

予想外のきっかけで、日本とインドのバックオフィスが生産性で競うわけだ。

関連サイト
野村ホールディングス - Wikipedia

関連エントリー
インドなら馬車よりゾウでしょ
聖なる牛が交通事故を生む
インドなら『ハリ・プッター』ぐらい当たり前
印映画『ハリ・プッター』はつまらないらしい
インド、ニューデリーの連続爆破事件の深刻度
タグ:インド
posted by passionhack at 01:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年10月01日

印映画『ハリ・プッター』はつまらないらしい

ネーミングだけでは限界がある。
というより、有名な作品のパロディは自らハードルをあげてしまった。

ワーナー・ブラウザーに訴えられた映画『ハリ・プッター』は散々らしい。
国内の評論家のレビューは散々らしい。

しかし、ますます見たくなる。
自分のなかの野次馬根性を痛感するふらふら

関連エントリー
インドなら『ハリ・プッター』ぐらい当たり前
タグ:インド 映画
posted by passionhack at 12:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

民間企業のロケットが打ち上げに成功

米の民間企業、スペースX(SpaceX、Space Exploration Technologies)が模型を積んだロケット飛ばした。
どんなひとたちが、なぜロケットを飛ばそうとするのか。
国家ではなく、なぜ民間企業が。

その答えのひとつが“宇宙葬”。
今回もふたり分の遺灰を乗せていた。

宇宙葬は究極の葬式として広がる。
かどうかよくわからないあせあせ(飛び散る汗)

でも、宇宙ネタだけはスルーできない自分がく〜(落胆した顔)
タグ:宇宙
posted by passionhack at 01:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月29日

宇宙での船外活動を果たした三番目の国

中国が米、旧ソ連に続き、宇宙空間での船外活動を果たした国になった。
経済的な価値は?と聞かれても答えはでない。

しかし、北京オリンピックと間を上げず、国威高揚イベントを備えているあたりさすが。

宇宙とは関係のない仕事をしているが、宇宙ネタはスルーできないあせあせ(飛び散る汗)

[追記]
無事、帰国に成功。


関連エントリー
[クイズ]CO2排出量No.1の国は?

ロケット打ち上げ傑作アニメはこちら。おすすめプレゼント
王立宇宙軍 オネアミスの翼(Blu-ray Disc)
B0018KKQAK森本レオ, 弥生みつき, 内田 稔, 飯塚昭三, 山賀博之

バンダイビジュアル 2008-07-25
売り上げランキング : 8021


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
タグ:中国
posted by passionhack at 02:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

[クイズ]CO2排出量No.1の国は?

もうクイズにならないかもしれない。
中国が米国を抜いて、世界最大のCO2排出国になった。
インドもまもなく3位になるという。

いわゆるBRICsの象徴、中国とインドの成長は地球環境を下敷きにしている。

1970年代、そして1990年代とインド駐在を経験した知人は言っていた。
この国は20年たってもほとんど変わらない。
変わったのは空が黒くなったことだけだ。
その後、排気ガスの規制が整備されただろうか。

関連エントリー
宇宙での船外活動を果たした三番目の国
posted by passionhack at 01:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月28日

インド、ニューデリーの連続爆破事件の深刻度

9月13日、首都ニューデリーで5回の爆破事件が起きた。
20人以上が死亡、少なくとも90人が負傷したそうだ。

そのうち、2回がコノート・プレイス、2回がグレーター・カイラシュという場所。
日本でいえば、前者は大手町と霞ヶ関を足したようなもの。後者は銀座あたり。

なにがインドで起こっているのか。

翌、14日の捜査活動の発言は早期解決を示唆していた。
ニューデリー警察の報道官はAFPに対し、「決定的な手掛かりを持っている。解決に向けて楽観的だ」と述べた。
(以下のニュースから引用)

しかし、27日にさらに爆破事件が起きた。
発生箇所がニューデリーの南部に下がったのは、中心部の警備が厳しくなったためだろう。
しかし、事件の発生は止められていない。

イメージしてほしい。
大手町、霞ヶ関、銀座で爆破事件が2週間続いたら、どれだけパニックが起こるだろうか。

わたしの好きなインドは混沌が入り交じってこそ面白い。
しかし、紛争や戦争だけはお断りだもうやだ〜(悲しい顔)
タグ:インド
posted by passionhack at 00:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月25日

巨石遺跡ストーンヘンジの建造目的に新説が

ストーンヘンジはイギリスの巨石遺跡として知られている。

残念ながらわたしはまだ観たことがない。
一方、アイルランドの遺跡へはいくつか足を運んだ。

たいていの場合は暦の役目を話しているとガイドは教えてくれた。
例えば、一年に一度、夏至の日だけ、遺跡の奥まで太陽の光が届く。

新説は、「治療施設」と考えた。
暦のなかで太陽のチカラは変化する。
治療施設を兼ねてもおかしくない。

満月だから手術を避けよう。
といった知恵があってもおかしくない。

ああ、ストーンヘンジまで行きたくなってきたがく〜(落胆した顔)
タグ:海外
posted by passionhack at 02:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月24日

フィンランドの銃乱射事件の犯人の顔写真

銃乱射事件がフィンランドで起きた。
その犯人が自らを撮影した画像がこちら。
死亡した10名の生徒たちは銃を向けられ、写真の男に殺害された。
この写真の光景が最後の光景になったかもしれない。
そして、犯人は自らを最後の標的にし、この世を去った。

本人がすでにこの世にいないというのに、この映像から伝わる怖さはなくならない。

被害者のかたの冥福を祈る。
posted by passionhack at 02:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

韓国産のニンジンはいいけどキノコは?(韓国産最高級の「襄陽(ヤンヤン)松茸」)

韓国産ニンジン、つまり高麗人参は日本でも重宝される。
でも、キノコの仲間、松茸だとなぜか分が悪い。
韓国でこれだけの人気なのに、日本では「襄陽」ブランドの名を聞いたことがない。

機会があれば試してみたいが、いかんせん松茸食べるのは年に一度か二度なのでもうやだ〜(悲しい顔)
posted by passionhack at 01:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月23日

グウィネス・パルトローとキルスティン・ダンストを勘違いしていた

スパイダーマンに登場するキルスティン・ダンストを観るたびに、なぜ彼女が選ばれたのか。
いわゆるアメコミのヒロインには個性的すぎると思っていた。
でも、頭の中ではグウィネス・パルトローと混在していた。
二人の区別がつかないくせに、配役に注文をつけるなんて百年早い。
素直にスパイダーマンを観ようと思う。

スパイダーマンTM
B0009J8ESCスタン・リー

ソニー・ピクチャーズエンタテイメント 2006-03-29
売り上げランキング : 34022

おすすめ平均star
star格好良い。
star単なるヒーロー物かと思ったが意外と面白かった
star極めてシンプルなアメリカ映画

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


スパイダーマンTM 2
B000ALVY0Oアルヴィン・サージェント

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005-09-28
売り上げランキング : 43029

おすすめ平均star
starシリーズ最高の出来
starタコメタボ登場
starかなり面白いと思う

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


スパイダーマンTM3 (Blu-ray Disc)
B000Y9OKH6トビー・マグワイア, キルステン・ダンスト, サム・ライミ

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2007-12-19
売り上げランキング : 14259

おすすめ平均star
starMovie: 3.5/5 Picture Quality: 4.75/5 Sound Quality: 5/5 Extras: 4.5/5
star画質は良いです
starそこはいい具合に展開

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
タグ:女優
posted by passionhack at 23:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

インドなら『ハリ・プッター』ぐらい当たり前

インドで『ハリー・ポッター』ならぬ『ハリ・プッター:恐怖の喜劇』が制作された。
米映画会社ワーナー・ブラザーズが著作権侵害で訴え、ニューデリーの裁判所は訴えを棄却した。
インドの裁判所に委ねたところで決着はついていた。

20年近く前の記憶で恐縮だが、インドにはこういったパロディのきいたネーミングが氾濫していた。

透明な瓶に赤いロゴは、Coca-cola(コカ・コーラ)ならぬCampa-cola(キャンパ・コーラ)。
緑の瓶は、Sprite(スプライト)ならぬSprint(スプリント)。
アイスクリームショップは、サーティーワンならぬトウェンティーワン。
海外からの輸入品と思って口にすると、とんでもない味の違いに驚く。

そんな経験からすると、ハリ・プッターぐらい気にならない。
むしろ、『踊るマハラジャ』ばりの奇妙奇天烈な展開になっているとしたら、ぜひ観てみたいわーい(嬉しい顔)

ムトゥ〜踊るマハラジャ〜【字幕版】
B00005FVAK“スーパースター”ラジニカーント, K・S・ラビクマール

ポニーキャニオン 2000-06-21
売り上げランキング : 12652

おすすめ平均star
starミーナーのへそが凄かった。
star奥深いです。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


関連サイト
ハリー・ポッターシリーズ - Wikipedia
posted by passionhack at 14:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

アメリカ社会主義合衆共和国の誕生

転がりだすと、あっという間だった。
ここ1週間のアメリカの動き、そして世界へ波及する勢いに目を見張った。
最終的に国家による救済手段を選んだのが、最大の民主主義国家アメリカというのが皮肉。
それが事態の深刻さを現している。

国際テロ、そして金融破綻。
アメリカは自由主義が影をひそめ、国家による監視網が支配する「エネミー・オブ・アメリカ」の世界が登場するのだろうか。

明るくて力強い、そして笑えるアメリカの復活を願う。

エネミー・オブ・アメリカ (Blu-ray Disc)
B000KHYLEYジェリー・ブラッカイマー デビッド・マルコーニ

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2007-02-23
売り上げランキング : 8929

おすすめ平均star
starBlu-rayって凄い
starジーン・ハックマン最高!!
star2層,MPEG2,PCM 5.1ch

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


関連サイト
エネミー・オブ・アメリカ - Wikipedia
タグ:経済
posted by passionhack at 13:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月22日

ブームについていけていない事実(gooランキングから)

うっすらと自覚はしていたが、流行しているとつい背を向けたくなる。
ランキングに登場するさまざまなグッズの思い出はある。
ルービックキューブはひとのを借りたし、たまごっちもひとが遊んでいるのを見た。

でも、5位の「人生ゲーム」しか入手しなかった。
多人数で関われるからなのか、「ゲーム」が好きだからか。
自分の特性がわかるような気がする。

関連エントリー
iPodはゲームマシンへ進化する?(iPodファミリー刷新)
35才からのケータイ無料ゲーム ベスト5(ケータイ両手打ち養成ギブス後日談)
posted by passionhack at 12:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

IKEAかと思った

写真を見て、IKEAのニュースだと勘違いした。
IKEAではなく、IAEA。
国際原子力機関(International Atomic Energy Agency、IAEA)の次期事務局長を巡る話。

よく似ているアルファベットだが、意味はまったく違う。
って、違いすぎだろ>わたしがく〜(落胆した顔)

関連エントリー
IKEAがつくった銀行の名前は?
posted by passionhack at 00:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月16日

40歳までにしておきたいこと、がほとんどできてない(gooランキングから)

40歳、というのは区切りになるらしい。

個人的にはあっという間に30歳、もうすぐ40歳。

ランキングで達成したのは、10位までに1個、11〜20位までに1個ずつ。
これから達成したいのは、9位のダイエット、20位の一人旅の2個。

40代に向けて、もっと野望や願望をもったほうがよいのかもうやだ〜(悲しい顔)
posted by passionhack at 19:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月13日

ドイツにカンガルーVSインドに孔雀

ドイツの街で飼っていたカンガルーが逃げ回って騒ぎになった。
一方、わたしが住んでいたインドのニューデリーでは、庭に孔雀がやってきた。

だれも騒がずに、おおらかに見守っている。
孔雀もなれたもので、その庭にあきると、隣へ。

しかしインドとはいえ、ゴルフ場のバンカーにコブラが住みついたときは大騒ぎになった。
まさに、死のバンカーゴルフ

ヘビ使いが呼ばれたかどうか、よく覚えていないちっ(怒った顔)
タグ:インド
posted by passionhack at 01:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月12日

9.11米同時多発テロから7年後のグラウンド・ゼロ

あの出来事から7年の歳月がたった。

炎上するツインタワーの映像は記憶から消えない。
海外出張で立ち寄ったグラウンド・ゼロの光景も生々しい。

それでもひとは歴史を変えようとしている。
7年間で1mmでも、世界をよくできただろうか>自分ちっ(怒った顔)
posted by passionhack at 02:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月11日

ウィノナ・ライダーの不健康そうな美しさ

ウィノナ・ライダーを知ったのは、『ビートルジュース』だったか『シザーハンズ』だったか。

あれから20年。少女役の彼女もそれ相応に成長している。
この写真の右側の表情。

面影はあるものの、色白でやせすぎなのが心配。
でも、それもまた彼女独特な美しさなのだろうけどふらふら

ビートルジュース
B001525JE4アレック・ボールドウィン, ジーナ・デイヴィス, ウィノナ・ライダー, マイケル・キートン, ティム・バートン

ワーナー・ホーム・ビデオ 2008-04-11
売り上げランキング : 39409


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

シザーハンズ (Blu-ray Disc)
B000WM8RXIジョニー・デップ, ティム・バートン

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2007-12-21
売り上げランキング : 5739

おすすめ平均star
star画質はもっと頑張れる
star切ないラブ・ファンタジー。
star映像のクオリティの高さに感激!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
いつの間にか、ブルーレイになっていた。
タグ:映画
posted by passionhack at 02:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する

2008年09月09日

聖なる牛が交通事故を生む

インドの首都、ニューデリーで年間20,000頭の牛が捕獲されている。
ハイウェイに入り込んで路上に座り込む。
車のクラクションは、尻尾にまとわりつくハエ程度にしか感じていない。
しかも、聖なる生き物なので、傷つけるわけにいかない。

とはいえ、わたしがインドを旅した20年前とは違い、車の量も増えて交通事故の原因になっているという。
26万円の世界最安値の車と戦ったら、どちらが強いだろうか。

てっきり、野良牛(のらうし)だと思っていたら、酪農家の飼い牛だとは。
牛の堂々した態度がなつかしいわーい(嬉しい顔)
タグ:インド 海外
posted by passionhack at 17:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する