ビジネス書を何百冊も読んでいると、ライブレボリューションの社長、増永寛之氏の至言。
ほとんど同じことが書いてあることが分かってきた。
(日本経済新聞2007.12.15「良書選び 速読のススメ」から引用)
そのため、同氏は本の上半分しか読まないという。
読書法も面白いが、
どの本と同じことを書いているのか?
と源流みたいな一冊を教えてほしかった。
とはいえ、ビジネス書の書籍広告がいっぱいの日本経済新聞の取材での明言はすばらしい。
本の中に新しい発見が一行でもあればいいというスタンス。わたしはビジネス書が好きで、よく読んでいる。
(同記事からの引用)
いつかこの境地に至るとしたら、それはそれで寂しい。
関連エントリー
「速読ならぬ、遅読がいい」
「名著『ドラッカー 365の金言』を無料で手に入れる方法(続・速読ならぬ、遅読がいい)」
関連サイト
「PRESIDENT BLOG [プレジデントブログ] (社長ブログ)増永 寛之」
「株式会社 ライブレボリューション 【モバイル広告代理店】」