「11月といえば、読んでいるブログを告白する月。*ホームページを作る人のネタ帳」ということなので、わたしも告白してみる。
たくさんあるけど今回は20個(まだ途中だけど、とりあえずアップ)
なお、順番に意味はない。
「関西唯一のRSSフィード専門事業者 feedtailor Inc. 大石裕一 社長ブログ」
技術・Mac・フィード
友人、大石さんの奮闘記。面白いツールを作っているので、ときどき便乗して紹介させていただくことも。
「あなたの家族を振り込め詐欺から守るiGoogle Gadget「振り込め詐欺電話番号チェック」」とか。
でも、Woprdpressにトラックバックする方法がわからず困っている(笑)
「村山涼一の昨日やった企画」
マーケティング
独立マーケティングプランナー。
アグレッシブなメッセージに刺激を受けまくる。
明日の日経セミナーがすごく楽しみ。
「CLASSICA - What's New!」
サッカー
クラシックサイトとして滅茶苦茶有名なんだけど、What's New!という名のブログだけ読んでいる。横浜マリノスに対する愛情がほとばしるが、今年は寂しそう。
「DESIGN IT! w/LOVE」
Web・デザイン
すごく難しくていつも脱落する。でも、とてもためになる(んだと思う)。
実は、「edita」で運営されている「Human Information Interface lab」に恐れ多くも参加させていただいている。かなり無謀かも。
「住 太陽のブログ」
SEO・SMO
無理矢理お会いする機会を作ってもらった住さん。
力が抜けたオーラを漂わせつつ、奥底に強い芯がある。
「新しい本の執筆を本格始動。まずは取材。 | 住 太陽のブログ」のアプローチがユニーク。
「アナログなWEBアカウントプランナー」
広告
日本で数少ない?WEB専門のアカウントプランナーin名古屋。
押しかけて話して、志の高さに意気投合。
「Tech Mom from Silicon Valley」
シリコンバレー
アメリカ在住ならではの情報発信にひかれて読者に。
「デキタン (できるヤツ探求アメブロ)」
広告・マネジメント
サイバーエージェントの人事のかた。
デキるやつ、という生なフレーズが気に入っている。
「アドマン2.0@デキる広告マンの作り方」
広告
もうひとつのデキるブログ。
Web広告のピックアップ力高し。
(追記)「RE:11月といえば、読んでいるブログを告白する月。らしいので|アドマン2.0@デキる広告マンの作り方」でご紹介いただき、感謝。
「DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー」
出版・マーケティング・マネジメント
ハーバード・ビジネス・レビュー編集部のかたのブログ。
特集記事が要約されて紹介されるのでとても便利。
ここを読んでから、買うかどうか決めてもいいのでは。
わたしは、定期購読してるから関係ないけど(笑)
最近では、「DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー: 優良企業研究から出た長期成長の原則」が面白かった。
「Eijipress blog」
出版
次々とベストセラーを打ち出す英治出版のブログ。
他の出版社の書籍まで紹介するフェアをしかける太っ腹なスタンスがいい。
例えば、「Eijipress blog » 「社会起業家フェア」リスト」
「杏野はるなの日常。 - livedoor Blog(ブログ)」
ゲーム
昔懐かしいレトロなゲームに挑戦するアイドルのかた。
おすすめは、「杏野はるなの日常。:はるなの一撃ッッ! - livedoor Blog(ブログ)」カテゴリー。
鋭い切り口に、ドキっとすること多し。
「smashmedia」
マーケティング
最近、フリー?になって、ブログのエントリーの中身とともに本数も増大中のコミュニケーション・デザイナー、河野さんのブログ。
私的に勉強会を開催したり、Webサービスを開発したり、パワー炸裂。
マーケター嫌い(笑)だとか。
で、もちろん。
「*ホームページを作る人のネタ帳」
ホームページ
ホームページやブログを書いているひとのためのヒットエントリーを量産。
一度、このブログを診断いただいて、大変感謝。
関連エントリー
「オススメのブログを3つばかし教えます(俺ブバトン参加中)」
ネタはかぶってるけど、中身はかぶってないのでご参考に。
タグ:ブログ
ありがとうございます。実はこっそり見てたりしてました。
ぜひぜひこれからもがんばってくださいませ。
はい、くじけずにこれからもがんばります!