安定してブログを更新しているからか、
着実にWebスカウターの値は上昇していた。
(Webスカウターとはタイトルの右横にあるオレンジ色のカウンター)
しかし、先週後半で「377」ぐらいまでいったものが、
今朝「87」に転落。
およそ、4分の1
ソーシャルブックマークで登録いただいている数も、
Googleのページランクも、
RSSフィードの読者数も、
特に変わりはない。
でも、4分の1
Webスカウターのために記事を書いているわけではないけど、
励みにしてきた。
でも、4分の1
なので、今日は少し落ち込んでいる
関連エントリー
「「4?虫けら、だな」(Webスカウターの衝撃)」
「一週間をふりかえり、Webスカウターから徳力さんの「わらしべ長者理論」を思い出す」
タグ:ブログ
僕のブログでもウェブスカウタ使っていますが、同じように一喜一憂しています。
理由が分からないのが面白いところかもしれませんが、結構ちょくちょく数値変動しますね。
上がったり下がったり、どんな判定基準なのか興味がわきます。
スカウタの登録数が12000件弱のようなので、上位10%、1200位以内に、いつか入れたら嬉しいなと思いながら、エントリを上げる日々です。
あ、Webスカウター600台なんですね。
すごい!
そういうかたからみたら、これくらいの変動はあるんでしょうね。
少し気楽になりました(^^)
コメント、ありがとうございました。