ひらめきシャングリラ・ダイエットの記事は「シャングリラ・ダイエットとか」でどうぞわーい(嬉しい顔)
初心者が迷うオリーブオイルは「エクストラ・ライト・オリーブオイルってなんだ?」をどうぞむかっ(怒り)

2007年11月06日

はじめてマーケティングを考えるようになった日のこと

プロフィール欄のJobをProduct ManegerをMarketerに更新した。

先月から仕事が変わったからだ。
別に会社は変わらない。

肩書きと担当業務が変わり、2年近く離れていたマーケティングのフィールドに戻ってきた。
たまたま、
「はじめてマーケ企画書を書いたあの日」
ってのを忘れちゃいかんと思ったのでした。
誰だってはじめからプロじゃないし、
プロがいない領域の仕事だってあるのだから。
「はじめてマーケっぽい企画書を書いた日のこと:じだらく-マーケティングが語りたいけど語れない人のブログ」から引用)
を読んで、いつ“マーケティング”を考えるようになったか、振り返ってみた。

それは、いまから6年半前、
前の会社で「マーケティング」と名のつく組織に異動したときだった。

上司に、
「マーケティングってなんだ?」
と問われ、答えられなかった。

以来、この問いを繰り返すようにしている。
その時々の自分が答えに反映されて面白い。

で、近頃は
マーケティングとはサービスの受け手の側に立つことである。
(『ドラッカー 365の金言』から引用)
に出会って、至極納得したばかり。

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する
この記事へのコメント
おぉー、ご紹介ありがとうございました!
マーケティングってとっても奥深くて面白いですよね。
(って、僕レベルの人間が発言すべきことじゃないですが・・・。)

個人的にマーケティングとは、
「求めている人に、探している物が見つかるように道筋を作る行為」
だと考えています。
まぁ、あまっちょろい考えですが、自分がそういう道筋を作れるとうれしいな、と思って日々がんばっております。
Posted by アイカワ at 2007年11月09日 21:44
アイカワさん
コメントありがとうございます。

マーケティング、深いですね。
これだけものがあふれてくると、心理戦になりそうですし。
ますます、難しくなりますが、それがまた挑みがいがあって面白いです。

これからもブログ拝見させていただきますので、よろしく。
Posted by zuka at 2007年11月12日 00:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。