というわけで、最近流行の自己診断ツールを試してみた。
脳内メーカー
「脳内メーカー」
氏名を入力するだけというシンプルさと、
シュールなグラフィック表現がすばらしい。
わたしの診断結果はこれ

元上司のN師匠から「休」を「働」に変えろと怒声が飛んできたのは、的確な診断結果の裏づけかもしれない。
顔ちぇき
メディアでも騒ぎになったケータイ向け類似顔検索ツール。
実は、しっかりした技術に裏づけされている。
「顔ちぇき 〜誰に似てる?〜」とは、沖電気工業株式会社が提供する顔画像処理ミドルウェア「FSE(Face Sensing Engine)」を活用した、顔位置検出と顔要素検出により得られた各特長点、各周波数、各方向毎に特徴量を計算し、データベースに登録されている顔画像の特徴量と照合することで、本人認証、人物属性(男女、年齢など)推定などを行う顔認識技術を活用したエンタメサイトです。で、わたしの結果は
(「ジェイマジック株式会社」から引用)
この三人の共通点を見つけられないので、コメントは省略する。
- 妻夫木聡:60%
- 上田晋也:57%
- 藤井隆:57%
ちなみに、女性版では
ますます、わからなくなってきた。
- ソン・ヘギョ:56%
- 瀬戸内寂聴:52%
- 江口のりこ:51%
欲求に応える
どちらも自分を知りたいという本質的な欲求に応えることで、新しいサービスとして知名度を上げている。
ひとの欲求を探るマーケターとして、参考になる事例だ。