ひらめきシャングリラ・ダイエットの記事は「シャングリラ・ダイエットとか」でどうぞわーい(嬉しい顔)
初心者が迷うオリーブオイルは「エクストラ・ライト・オリーブオイルってなんだ?」をどうぞむかっ(怒り)

2007年05月20日

Wii到着レポート(はてなさん、ありがとう!)

心のどこかで、なにかの間違いだったらどうしよう、と不安があった。
夢だったらどうしようかと、何度も当選者の発表ページ
「はてなダイアリー日記 - 任天堂「Wii」プレゼントキャンペーン当選者発表」を確認した。

はてなさんから送付先の問い合わせを受け、
送付が完了した連絡をもらっても、どこか現実味がなかった。

しかし、ついに届いたのだプレゼント

wii_01_20070520.jpg
大きめなダンボールが到着

wii_02_20070520.jpg
「精密機器につき取扱注意!」とヤマト運輸さんからの警告にびびるあせあせ(飛び散る汗)

wii_03_20070520.jpg
箱をあけた瞬間、目に入ったのが封筒。請求書だったらどうしよう、とまた不安になるがく〜(落胆した顔)

wii_04_20070520.jpg
はてなからお祝いのメッセージだった。
〜はてなより当選商品をお届けします〜
この度は、プレゼントキャンペーンに
ご応募いただき誠にありがとうございました。
任天堂『Wii』を贈りいたします。
ぜひご利用いただきまして、日記で感想を
お書きくださいますと幸いです。
これからもはてなをよろしくお願いいたします

2007年5月吉日
Hatena

嗚呼、なんというやさしい言葉。感涙もうやだ〜(悲しい顔)
早速、日記に書かせていただきますわーい(嬉しい顔)

wii_05_20070520.jpg
厳重にエアパッキンの奥のシルエットはもしかして・・・

wii_06_20070520.jpg
厳重に表も脇もぎっちりガードされている

wii_07_20070520.jpg
つるっと現れた箱の表。本体とコントローラー、そして「Wii」のロゴ!

wii_08_20070520.jpg
裏はコントローラーと「Wii」のロゴ。
コントローラーがWiiのUSPということがよくわかる。
(USPについては、「ゲリラ・マーケッターが理解すべきUSPとは? | ゲリラ・マーケティング ジャパン」あたりをどうぞ)

wii_09_20070520.jpg
つ、ついに本体の箱を開ける瞬間があせあせ(飛び散る汗)

wii_10_20070520.jpg
「1」と「2」に分かれている。
こどもが後片付けしやすいようにデザインしたのだろうか?

wii_11_20070520.jpg
「1」はこんな感じ。

wii_12_20070520.jpg
「2」はこんな感じ。

wii_13_20070520.jpg
「1」を代表して、コントローラーと大きさ比較用の電池を。

wii_14_20070520.jpg
「2」を代表して、本体脇の「Wii」ロゴを。

ということで長々とお付き合いいただき感謝。
残念ながら、我が家にはゲームソフトがない。

ゲームの感想は別の機会に譲る。

もう2人の当選者のかたにも、無事「Wii」が届いたようだ。
「ひるくま絵本日記 - Wii届く」
「つれづれDIARY - 透き通った風にくじけながら僕は 遠い日曜日を待つ」

はてなさん、改めてありがとうございましたわーい(嬉しい顔)


なお、今回の画像編集には、「JTrim」というソフトウェアを使用。
提供元は「WoodyBells」

宛名ラベルなどをモザイク処理しようとして発見。
具体的な操作方法は、「デジカメ・デジタル一眼レフ・ブログ・画像編集等のテクニック解説」を参考にさせていただいた。

ざっと使った限り、メニュー名がわかりやすく快適に利用できた。
おすすめ。
タグ:Wii Rimo はてな
posted by passionhack at 17:10 | Comment(0) | TrackBack(1) | 驚きのブログ

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[WiiでRimoが見たい!]Wiiつなぐ。
Excerpt: ほかの当選者にも届いたみたいですね。 ↓Wiiの到着から開封の様子が、写真つきで詳しく紹介されてます。 PASSIN HACK 情報でマーケティングに差をつけろ!:Wii当着レポート(はてなさん、あ..
Weblog: ひるくま絵本日記
Tracked: 2007-05-21 14:32