「LEGO MINDOSTORMS Education Podcastキックオフイベント」も
これで最終回。
プレゼンテーション、パネルディスカッション、イベント後を通して視線を集めていたロボットたちを紹介する。
二足直立型(勝手に命名)。顔、右手、左手がそれそれセンサーらしい。
惑星探査型(勝手に命名)。右手がホッケーのスティック状に
惑星探査型を横から。タイヤでスムーズに移動していた
さそり型。エビアンと比べると大きさがわかる。
ゆっくり前進するが、近づくと後退する。近づきすぎると、、、。
尾で激しく突いてくる!!!
「ラスベガス」ということで、スロットマシーン型!
4体だけでもバリエーションの広さがよくわかる。
マインドストーム、すごい
ということで、イベントレポートは終了。
これまでのエントリーもどうぞ。
「レゴ マインドストームの世界に心酔レポート(Vol.1 ポッドキャスト開始の前にRimoTV)」
「レゴ マインドストームの世界に心酔レポート(Vol.2 プレゼンでレゴの世界に突入)」
「レゴ マインドストームの世界に心酔レポート(Vol.3 パネリストが語る学びのかたち)」
でも、レゴってロボットの頭脳が優秀そうで良いよねぇ。
レゴはいろいろできそうで、ゾクゾクしたよ。