ひらめきシャングリラ・ダイエットの記事は「シャングリラ・ダイエットとか」でどうぞわーい(嬉しい顔)
初心者が迷うオリーブオイルは「エクストラ・ライト・オリーブオイルってなんだ?」をどうぞむかっ(怒り)

2007年05月17日

レゴ マインドストームの世界に心酔レポート(Vol.4 4体のロボット登場)

3回にわけて紹介した
「LEGO MINDOSTORMS Education Podcastキックオフイベント」も
これで最終回。

プレゼンテーション、パネルディスカッション、イベント後を通して視線を集めていたロボットたちを紹介する。

LEGO_06_20070516.jpg

二足直立型(勝手に命名)。顔、右手、左手がそれそれセンサーらしい。

LEGO_07_20070516.jpg

惑星探査型(勝手に命名)。右手がホッケーのスティック状にゴルフ

LEGO_13_20070516.jpg

惑星探査型を横から。タイヤでスムーズに移動していた車(セダン)

LEGO_10_20070516.jpg

さそり型。エビアンと比べると大きさがわかる。

LEGO_09_20070516.jpg

ゆっくり前進するが、近づくと後退する。近づきすぎると、、、。

LEGO_11_20070516.jpg

尾で激しく突いてくる!!!むかっ(怒り)

LEGO_12_20070516.jpg

「ラスベガス」ということで、スロットマシーン型!

4体だけでもバリエーションの広さがよくわかる。
マインドストーム、すごいexclamation

ということで、イベントレポートは終了。

これまでのエントリーもどうぞ。
「レゴ マインドストームの世界に心酔レポート(Vol.1 ポッドキャスト開始の前にRimoTV)」
「レゴ マインドストームの世界に心酔レポート(Vol.2 プレゼンでレゴの世界に突入)」
「レゴ マインドストームの世界に心酔レポート(Vol.3 パネリストが語る学びのかたち)」
posted by passionhack at 12:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | わくわくイベント

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する
この記事へのコメント
ちぃーす。我が家もロボットつくりにまい進していまーす。楽しいね。
でも、レゴってロボットの頭脳が優秀そうで良いよねぇ。
Posted by タカヤナギ at 2007年05月17日 19:38
コメントありがと。元気そうでなにより。

レゴはいろいろできそうで、ゾクゾクしたよ。
Posted by zuka at 2007年05月17日 22:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。