「ある晴れた日にショッピングセンターに家族とやってきました。そこでこの人を見かけました。向こうはあなたに気がついていないようです。さて、あなたは彼(彼女)に話しかけますか?」
(「採用時に自問すべき『ショッピングセンターテスト』って何だ? | i d e a * i d e a」から引用)
だれかを採用するかどうか悩んだときに、自問する質問だそうだ。
以前のエントリー「究極の質問って?」に相通ずるものがある。
究極の質問は、
「あなたはそれを友人や同僚に薦めたいと思うか?」
(日経BPnetのネットマーケティング用語集から引用)
前者はパーソナルなエリアに受け入れるか、後者はパーソナルなものとしてひとに提示するか、という合理性や客観性より、直感に頼る判断だ。
ふと視点をかえてみた。
・パターンその1
休日に外出したとき、会社の同僚、上司や後輩、だれかしら見かけたら声をかけるだろうか。
・パターンその2
また逆に、会社の同僚、上司や後輩、が家族連れで外出したとき、声をかけたくなるような表情でわたしは歩いているだろうか。
明日から同僚にやさしくしよう。