しばらく私事でブログを更新できないでいたら、なんとわれらがSeesaaブログがリニューアルしていました。
インターフェイスの改善が進み、以前にくらべ使いやすくなっています。
まず「ログイン後のトップページ」について、第一印象をまとめてみます。
■これはいい!ポイント
(1)配色・・・モスグリーン(?)からホワイトに変更して、明るい印象になりました。○親しみやさUP
(2)メニュー・・・「記事投稿」「コメント/トラックバック」「デザイン」「アクセス解析」「設定」のボタンをマウスオーバーすると、各階層の個別メニューを表示できます。いままでは、それぞれのメニューを選択しないと、個別メニューが表示できなかったので、クリックする回数が1回減っています。○操作性UP
(3)ブログのステータス・・・「順位」「記事数」「コメント」「メルマガ登録」「トラックバック」の状況を一度の把握できます。○情報の一覧性UP
■もうひとがんばりなポイント
(1)メニュー・・・メニュー名称で機能が想像しきれないケースがあります。特に「デザイン」メニューに悩みます。
個別のメニューの「デザイン一覧」はまだしも、「コンテンツ」「HTML」「モバイル」の名称から機能を把握するのが難しいです。
多機能さがSeesaaブログの長所なので、もう少し工夫がほしいところです。△機能性もう一息!
次は「記事投稿」の第一印象をまとめたいと思います。
とはいえ、まずは「Seesaaブログ・リニューアルおめでとうございます」