ひらめきシャングリラ・ダイエットの記事は「シャングリラ・ダイエットとか」でどうぞわーい(嬉しい顔)
初心者が迷うオリーブオイルは「エクストラ・ライト・オリーブオイルってなんだ?」をどうぞむかっ(怒り)

2006年12月23日

ポッドキャスターの7つ道具?

インターネットの世界は、多くのウェブサイトやメール、チャットなどをみてわかるように文字中心のコミュニケーションで成立しています。
文章のテクニックによってコミュニケーションの質を変えられるといっても、リアルの世界の「会う」「話す」に比べると、情報量は少なくなります。


一方でブロードバンド環境が普及によって「映像」や「音声」の配信が可能になってきました。
なかでも「音声」の配信手段として登場した“ポッドキャスティング(Podcasting)”は、PASSION HACKのひとつだと思います。


で、ポッドキャストで配信する音声ファイルや映像ファイルを作成するには「収録」作業が必要です。なんだかおおげさな言葉ですが、それほど難しくありません。
詳細はポッドキャスティングのポータルサイトを調べていただくとして、欠かせないグッズを紹介します。


それが「ヘッドセット」です。ヘッドホンとマイクが一体化した収録アイテムです。
周囲の音を遮断しつつ、自分の声を集音してもらう必要があるので、ポイントは三つ。
1.両耳型・・・きっちり両方の耳をカバーできるよう
2.密封性・・・イヤーキャップは大きめがおすすめ
3.マイクの可動性・・・口元にもってきやすいか、マイクが伸び縮みするか
と考えると、こちらのPC160は使いやすそうです。

クリスマスのプレゼントにいかがですか?本格ヘッドセットでゲームや音楽、インターネットホンを楽しもう。ただいまPC120が当たるヘッドセット特集を開催中。今すぐヘッドセットのラインナップを見たい方はこちら


posted by passionhack at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 熱いぞ!ポッドキャスト

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック