ひらめきシャングリラ・ダイエットの記事は「シャングリラ・ダイエットとか」でどうぞわーい(嬉しい顔)
初心者が迷うオリーブオイルは「エクストラ・ライト・オリーブオイルってなんだ?」をどうぞむかっ(怒り)

2009年04月07日

[CyberBuzz]クイックルワイパーの遊びかた

ある日、帰宅すると息子が新しいおもちゃに興奮していた。
棒の先に巨大なねこじゃらしがついたような形状で、
ふわふたした部分の感触はやわらかくて心地いい。

neko_01_20090407.jpg

それがモニター商品の「クイックルワイパーハンディ伸び縮みタイプ」とわかるのに、数分かかった。

さて、クイックルワイパーは圧倒的な認知をもつ掃除アイテムであることは周知の事実。
新商品と聞いたときに、これ以上どう発展させるかという興味があった。

その解が「場所」であり、「伸びる」機能が「高いところ」や「手の届かない狭いところ」へのアプローチになった。

わたしが使ってみたのは以下の3箇所。

・クーラー(風の吹き出し口と本体上部)
・洗濯機(壁との隙間)
・風呂の換気扇

感心したのは強度。
つくりがしっかりしているので、そこそこ力を入れられる。

neko_02_20090407.jpg

このプッシュボタンを押して、角度を変えることもできる。

おかげで、どの場所でも期待以上にゴミが取れる。
というか、いままで気がつかなかった汚れまでとれるのは、いいのか悪いのか。
汚れがたまっているので、一気に汚れてしまうのだ。

できれば、すごく汚いところ用、仕上げ用の二種類のオプションがあってほしい。

ともかく、掃除エリアが広がったことに感謝。

※免責事項:わたしはサイバーバズさんからこの記事の執筆にあたり商品のモニターをさせていただいています。
タグ:CyberBuzz

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。