ひらめきシャングリラ・ダイエットの記事は「シャングリラ・ダイエットとか」でどうぞわーい(嬉しい顔)
初心者が迷うオリーブオイルは「エクストラ・ライト・オリーブオイルってなんだ?」をどうぞむかっ(怒り)

2008年12月05日

東芝 gigabeatの再生時間が短くなったときの対処法

gigabeatのT401Sを使っていて、急に再生時間が短くなった。
15分程度の動画を2本再生すると、電池の残量が0になる。

まだ購入して1年未満。
それほど酷使もしていない。

そこで、相談半分、クレーム半分で東芝のサポートセンターに電話して教えてもらったのが、こちらの対応方法。

1.gigabeatをUSBでPCに接続する

2.「マイ コンピュータ」からgigabeatを認識(WindowsXPの場合)
gigabeat_01_20081203.jpg

3.gigabeatをダブルクリック

4.「Storage」と表示される
gigabeat_02_20081203.jpg

5.「Storage」を一度クリックしてから、右クリックして「フォーマット」をクリック
gigabeat_03_20081203.jpg
これで中身はすっかり空っぽ。

このあとWindowsMediaPlayerから同期するコンテンツを選んで、再度設定し直す。
確かに再生時間は長くなったような気がする。

ご参考に。

TOSHIBA gigabeat Tシリーズ フラッシュメモリプレーヤー 4GB MET401S(W)
B000VIBOVU
東芝 2007-09-30
売り上げランキング : 703

おすすめ平均star
starなかなかの良品
starなかなか良いです
starいい商品です♪

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


関連エントリー
東芝gigabeat V41を10,200円で入手
東芝gigabeat MET401Sの白が一日で12,800円から17,500円に値上がり
東芝gigabeat MET401Sは白が12,800円で2,100円もお得

参考サイト
gigabeat情報まとめサイト --- TOP
よくまとまっていて重宝している
タグ:東芝 gigabeat

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック