ひらめきシャングリラ・ダイエットの記事は「シャングリラ・ダイエットとか」でどうぞわーい(嬉しい顔)
初心者が迷うオリーブオイルは「エクストラ・ライト・オリーブオイルってなんだ?」をどうぞむかっ(怒り)

2008年09月01日

涙のPV40,000割れ(ブログレビュー2008年7月)

調子にのっていた先月に比べて、ページビューは二割減で40,000を下回ったもうやだ〜(悲しい顔)
とはいえ、とにかくブログ読者のかた、たまたまめぐり合ったかた、みなさんありがとうわーい(嬉しい顔)

さて、早速「Seesaaブログ」のアクセス解析機能で2008年7月をレビューする。

レビュー項目は3つ。
「日別のアクセス状況」
「ページ別のアクセス状況」
「このブログにたどり着いたひとの検索ワード上位」

・日別のアクセス状況:ページビューの推移

pageview20080801.JPG
  • 訪問者:8,270
  • ページビュー:39,654
  • 1日あたり最大訪問者:392 (2008/7/1)
  • 1日あたり最大ページビュー:1,634 (2008/7/1)
コメント:
やはり6月のシャングリラ・ダイエットの盛り上がりからの下降線を維持できず。
ブログには強いテーマ性が必要なことを痛感ちっ(怒った顔)

・ページ別のアクセス状況:ページビュー上位

トップページをのぞく、トップ10を紹介する。タイトルの後ろの( )は先月の順位。
  1. 「専属トレーナーがやってきた(カラダトレーナー前編)」
  2. 「ノイズキャンセリングヘッドフォンの世界(日経TRENDYの調査によれば)」
  3. 「ブログランキングが急上昇、631位に感謝(ファン機能を追加)」(→3)
  4. 「摂取カロリーと消費カロリーの関係(シャングリラ・ダイエット[26日目])」
  5. 「9杯のオレンジジュース(シャングリラ・ダイエット[13日目])」(↑6)
  6. 「シャングリラ・ダイエットの世界(エクストラ・ライト・オリーブオイルってなんだ?)」
  7. 「Google Developer Day 2008とダイエット(シャングリラ・ダイエット[12日目])」
  8. 「夏ビジン、広末涼子さんの眼力強し」
  9. 「ブロガー名刺100枚1000円企画に参加、できないかもしれない」
  10. 「フェデラーを破ったナダルからセットを奪った日本人」
コメント:
ほとんどが6月の記事という寂しさ。
もっと価値のある記事を書くぞ!パンチ

・検索ワード上位

  1. ダイエット
  2. シャングリラ
  3. シャングリラ・ダイエット
  4. スキニービッチ
  5. iphone
  6. mail
  7. シャングリアダイエット
  8. シャングリラダイエット
  9. yahoo
  10. ダークナイト
以下、夏ビジン、カラダトレーナー、エキストラライトオリーブオイル、書評、iPhone、夢をかなえるゾウ、gigabeat、カロリー、オリーブオイル、オイル、と続く。

コメント:まだまだシャングリラ・ダイエットの影響が大きい。
タイトルも変えちゃったぐらいだから(笑)。

・総評

ひとつのネタに頼って更新するのは、単品ダイエットと同じで難しい。
より広い視点でシャングリラ・ダイエットはもちろん、ダイエットネタ、そしていろいろなネタに広げたい。

いままでページビューの要因を3つあげてきた。
「エントリーの本数」(新鮮さによるPV)
「タイムリーなエントリーの作成」(関心の高さによるPV)
「過去のエントリーの蓄積」(検索エンジン経由のPV)

これまた二つ目の影響が大きい。
果たして、8月はどうだったか。早々にまとめたい。

・関連エントリー
「祝!月間ページビュー10,000突破(ブログレビュー2007年4月)」
「祝!月間ページビュー19,000突破(ブログレビュー2007年5月)」
「祝!月間ページビュー27,000突破(ブログレビュー2007年6月)」
「祝!月間ページビュー31,000突破(ブログレビュー2007年7月)」
「激減!月間ページビュー3割ダウン(ブログレビュー2007年8月)」
「祝!V字回復を達成(ブログレビュー2007年11月)」
「祝!月間ページビュー46,000突破(ブログレビュー2008年6月)」
posted by passionhack at 12:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | 驚きのブログ

ブックマークに追加する ソーシャルブックマークに追加する
この記事へのコメント
シャングリラダイエットというブログ名が災いしているというか、「ダイエットの名を冠しているブログなんだったらダイエットのエントリをもっと書かんかーい(by髭男爵)」というのが「読み手」としての感想。
人体実験なノリで、いろんなダイエット本やアイテム、ウエブサービスなどを紹介&試してみてその結果を掲出するだけではなく「現在の体重、体脂肪、どんなダイエットを試したのか」のライフブログも大切なのではないでしょうか…ってそこまで考えたらオレ実行せんかーい<ダイエットはしなくちゃなのよ(泣
Posted by ululun at 2008年09月01日 19:31
そうなんですよね。
ライフログを復活させます。
体重計に乗るのが当たり前にならないとね。
Posted by zuka at 2008年09月01日 23:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック