ケータイ市場を巡って方針が矛盾しているといいたくなる。
でも、GoogleのWebブラウザー(コンタクトポイント)に対する発想を考えると納得がいく。
GoogleのサービスはWebベースであり、さまざまなブラウザーに最適化することが根本の条件にある。
アンドロイドによってiPhone向けのサービスを抑制すれば、そもそもGoogleにたどり着く道を閉ざすことになる。
と考えると、やっぱりアンドロイドの役割とはなんなのだろうか?という疑問が残る。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。