スタンダードで27万円、最高で36万円。
やっぱりすごいことではある。
ただ、インド駐在だった知人の言葉を思い出す。
彼は、1960年代と1980年代の2度、ニューデリーにいた。
2度目の駐在の感想を聞かれて、
「20年たってもインドは変わっていない。
ただ、青空がなくなった。」
と。
排気ガス規制がゆるいせいで、空は灰色になっていった。
タタナノはきれいな空気をだすのだろうか。
タグ:インド
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「ツイッター」に登録している10代は多いが、携帯電話で文字を送るのにお金がかかるうえ、プロフィールを閲覧する人はいないので投稿しても「無意味」だという。Twitterは直接的なコミュニケーションツールではないものなあ。
(上記のニュースから引用)
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。